iPhone XとiPhone 7に、
iOS13をインストールしました!
詳しくはYouTube動画へ!
すごい!
iPhone 7まで便利になってる!
まず、録画した時に幅取られるステータスバー、改善されてます
ただ、iOS12からの大幅なUI修正のため、
バグもちょこちょこ出そうです。
iPhone XとiPhone 7に、
iOS13をインストールしました!
詳しくはYouTube動画へ!
すごい!
iPhone 7まで便利になってる!
まず、録画した時に幅取られるステータスバー、改善されてます
ただ、iOS12からの大幅なUI修正のため、
バグもちょこちょこ出そうです。
SIMカードブロッカーと名乗るAndroidウイルスサイトに注意です。
こういうのは嘘つきなので気をつけましょう。
このウイルスサイトは端末がロックされると嘘をつき、マルウェアやアドウェアのインストールを促すものです。
YouTubeを参考にしてもらえたらと思います。
いかがですか?
わかってしまえばこんなの嘘だなって思えます。
みなさん、こう言うものには気をつけましょう。
率直に言います。
Androidウイルス警告なんか嘘ですよ
こんなの嘘ばっかです。
動画見ればわかります。
対策なんか簡単です。
タブを消すだけです。
みんなビビらないようにね!
[狂ったポップアップ]
https://line.me/S/sticker/3594755
上記のようなスタンプを作りました。
みなさん、使っていただけますか?
こんなキチガイの使えますかね!?
このスタンプ、
ポップアップを真似て上手く作りました。
LINEで送信されると意外とスタイリッシュで楽しいです。
みなさんが活用してくれることを願ってます!
Android、使ってる人いませんか?
そう、最近ですがバグ見つけました。
端末がロックされないバグです。
まずは、動画を。
Androidロック解除セキュリティバグ発見!下手したらAndroidパスコードロック、指紋認証が突破される場合も。
https://youtu.be/UbFU0F4iijo
最近の端末は連絡先だけではなく、
決済情報も持っている場合があるので心配ですよね。
なので、今回はこれを理解してもらえたらと思います。
これはAndroidロック解除した後に、
すぐにまたスリープ押してロックさせると起きる事象です。
これはメーカー関係なく起きるものなので、
Android本体のバグだと思っています。
このバグはAndroid4.1でも6.0でも7.1でも出るため、
みんな気をつけてAndroidを使ってあげてね。
寒い時期はiPhoneのバッテリーが減りやすいですよね。
そう、これは故障ではありません。
寒い時期はバッテリーの充電が満足されないかつ、減りやすいだけなのでバッテリー交換はする必要ないです。
自分も、2月はバッテリーの消耗レベルが20%くらいまで増えて大変でしたが今はいつも通りのこんな感じです。
今は8%でしたが、
3%まで抑えられてる場合があります。
一桁で収まれば満足ですよね。
バッテリーはデリケートなので以下の点に気をつけましょう。
1日の充電回数増やさない。
細かく充電しない。
何日かに一度使い切る。
これだけです。
長くiPhone使うにはこれが必要なので試して見てください。
スクリーンショットの撮りかたは、
YouTubeの動画の通りです。
スクリーンショットは毎日使うだろうから、
ご参考あれです。