例のブラクラを再現しました

10年以上前・・・

youareanidiot

というブラクラが世の中をわくわくさせました。

それはウインドウを100個以上も表示させて、
PCの動作を重くしてしまう、ちょっと大変なものです。

当時のPCはシングルコアとかのPCが主流で、
デスクトップのPCすらメモリが512MB・・・
いまのスマホより10倍以上もスペックが低いPCが主流だったんです。

そんななかでウインドウが100個以上も起動ですから、
こんなのが動いたら大騒ぎですね。
でも、いまはテクノロジーが進化してウインドウ100個開いてもPCは耐えてくれますね。

ただ、最近はスマホが主流なので、
新規でウインドウを開く文化が減ってきました。
スマホが登場してから新規でウインドウ開くWebサイトが非常に減りましたね。

そんななか、昔流行ったyouareanidiotはスマホでは全く楽しめません。
新規ウインドウ開けないですから。

なので俺は考えた・・・

youareanidiot再開発

モーダルウインドウで開発すれば、
スマホでもブラクラが楽しめます。

モーダルウインドウはWebページのなかで仮想でウインドウを開くというようなデザインなので、
それを活用すればウインドウが開かれたように見えます。

ほぼWebデザインの世界だわ・・・

とりあえず、動画見たらわかります。

そして、for314.comにアクセスして体験してみてください。

面白い技術だなって思いますよ

1件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です