みなさん、今回のiOS18ですごいコラボレーションです。
そう・・・
AppleIntelligenceが叶えたことは・・・
ChatGPT * iPhone OS (Siri) = AppleIntelligence …
OSとAIのコラボレーション
こんなこと聞いても、しっくりきませんね?
これができることでどこまですごいのか、ざっくり説明しましょう。
まず、AIは入力したものに対して人工知能で返答するシステムです。(現状はね)
もしかしたら今後はロックマンXのレプリロイドみたいな自己発信するロボットが出てくると思いますが、現状のAIはそうです。
ただ、Appleはこれを利用したんですよ。
OSにAIを埋め込むことで、その場でスクリーンショットをAIに送って画像解析させ、現在はこういう画面なので、こういう対処しましょうといったことをできるようにしたんです。
いちいち送信ボタンを押さなくてもいつでもどこでもAIに聞いたり、処理させたりできるようにしたんです。
これはどのOSもまだ実現できてない技術です。
まあ、技術的に話をすると、
OSにスクリーンショット指示して、AIに解析しろとかそういったメッセージも一緒に送って、応答させるという方法です。(たぶん)
俺ならそんな感じでプログラム組みますね。
とにかく、そういったコラボレーションです。
すごいっしょ、これがAppleintelligenceです。
さて、それをやってる動画を皆さんに見せますね。
これがOSとAIのコラボレーションです。
さらなる進化に期待です。
ショートカットアプリからAIに指示ができれば、AIをシェルスクリプトみたいにバンバン処理できます。
iPhoneやiPadがAI搭載のコンピューターとして最前線を走っていくことに期待ですね。
ちなみに、AppleIntelligenceの動き的にはシステムは以下の役割のようです。
Siri・・・受付嬢(笑)
ChatGPT・・・技術者、専門スタッフ
受付嬢で処理できればやるみたいな感じなので、
できるだけChatGPTの処理に負荷をかけない設計になってるようです。